消費型オタクを生み出す構造

女性叩きと消費型オタクを産出する構造〜例のポスターやジャンプのジェンダー観等一連〜

 

引用させて頂きました。

3時半頃目が覚めてツイッター眺めてたらこの発言が目に飛び込んできて、そうそうそうなんだよ〜!と書いてたらいつのまにか2600字越えてた。140字に分けるのだるいからブログに置く。

この手の話、ツイッターでは何度か書いてるんだけど(ブログでも二回書いたな)、

ゆりかご論 - どこにでもいてどこにもいない

ゆりかご論へのコメ返信から、出る方法へ - どこにでもいてどこにもいない

宇崎ポスターから噴き上がった女性の意見は常にチェックしていたのと、膿の噴出とも言える色々アウトな表現ややり方が可視化されて、男性達のアップデートに必要な意見も議論も出尽くしたのを見て、別の方向から見た大きな視点を添えておく。具体的な作品内容には一切言及しない。

ーーーーー

コンテンツは辛い時心を慰める存在となる。一定時期それに耽溺しても良いが、麻薬として消費し続ける道と、その作品の中心に位置するエッセンスを発見して拾い集める道に分かれる。

無敵の人になると主張するのは前者。作品と融合する事で自分の欠損を補ったつもりになっているが、根本的な解決にならない。

作品が古くなると入れ替える事で新鮮さを保つ。この「新鮮さ」が消費欲を刺激するので、常に新しい作品を作り続けなければならないコンテンツ界とマッチングしており、お互いの首を絞め合う結果となっている。

アニメ界、出版界は資本主義と絡み合い、常に次の作品を作り金を動かさなければ死ぬ運命、火の車である為、似た作品が量産される原因となっている。

しかしとにかく次の作品を求め続ける消費者タイプのオタクには都合が良い状況。

顧客が求めるので作るしかないが、求められるよう誘導し囲い込みする業界も共犯関係にある。

続きを読む

いじめの構造+ジェンダー 追記有

先生にいじめの構造の分かりやすい話を聞いたんだけど私だけ知ってるのは勿体ないので取り急ぎ公開しておく。

画像では唐突に始まるが、この会話の以前はジェンダーギャップ、ホモソーシャル内での女の自分の今までの振る舞いについて話しています。

男の集団の中で、可愛がられるように、バカのふりをしてきた。
昔はバカのふりをしていたが、今はもう無理なんだ。痛みを軽く見積もられる事を、見過ごす事はできねえ。
嫌なことは嫌と言えるようになったから、そういう嫌なことが降りかかりそうになったので「嫌を表明」してはねのけた、という所。

「女の子はバカのふりをしなくてよくなりました」は至言。

なお、ジェンダーについて下書き中だけど、情報が多すぎて混線して書けていない。

f:id:pincetman:20191018150212p:plain

続きを読む

孤独な遺伝子_lyrics

 

soundcloud.com

孤独な遺伝子  作詞作曲歌唱 iojjj

当たり障りない人は
予定調和の夢の中
その輪の中に混ざれない
群のはずれにいるぼくは

同種をいつも探していた
隔たりと溝の世界で
夢から醒めているのなら
その灯を掲げて

生まれついた座標
どんなに馴染もうと頑張っても
いずれ違和感に髪を引かれる
孤独な遺伝子

この景色が見えるかい?
ぼくらは見えないけど繋がってる
闇に灯るあかりを見つけるさ
光る蜘蛛の糸

水面に浮かぶ星
抱きしめたいんだ
星座を辿って君の元へむかおう

それまで火を絶やさないで

 

ーーーーー

▪️前回作った曲↓


▪️この反省↓を踏まえて作った遺伝子だった。
ひね鳥の歌の裏側。先生とのやり取りが重要過ぎるので記録した。私が読み返す用だけど、作る人に必要かと思って公開しとく。

▪️大昔の曲↓

#metoo 盗撮と抑止力、罰と幸せ_追記有

 勇気をくれる言葉だな。

こだまさんに習って書いちゃお~ふふふ。

続きを読む

宇宙人の音

うろ覚えの断食2日目か3日目の回復食の頃だったと思うのだけど、変な音を聞いた記録。この音の人は悪い人ではない。音を聞くと心が鎮まったので。何を伝えようとしたのかな。soundcloud.com

 ://twitter.com/iojjj_/status/1151169752397561856?s=2前半は西の枕元から始まって東の本棚の方へゆっくりゆっくり移動していった。
後半は南側の窓でしばらく鳴っていた。小さな微かな音。

記録しておこうと思って自分で歌って音階チェックしたらピアノの鍵盤の音ではなかった。微妙にピッチが違うので合わせた。そういえばこの音を直接録音しようという気は起きなかったな。どうせ本物は録音できねーだろうと思って、自分で歌ったのを録ったんだよな。

そういえば断食後半のブログ、書いたのに公開してない。そういうのが多い。溜め込まず出したいのだが。

隣のバイセクシャル

 読んだきっかけになったので引用させて頂きました。

 

これを読んで思い出したこと。

 

高校の頃演劇部だった。もう16年も前だ。

歪みながらも人前で表現する事は楽しかった。私は役者で、男役ばかりやっていた。女子校だった。

脚本は部内の親しい友人が書いていた。「次の公演、こういう脚本どうかな?」と見せられたのがレズをコンセプトにしたネタだった。困惑した。

(ヤバイぞ。それは安易に手を出してはいけないやつだ。)

続きを読む

歌を作る裏側

子供をやり直すことをテーマに2年もやってるわけだが、

を作ってみて今回の先生とのやり取りが死ぬほど沁みるので記録しておく。私が何度も見返す用に。
内容が意味不明の人もいると思うけど、一握りの人は必要なのではないかと思って。まあ私が一番必要なんだけど。もし必要だと感じた人がいたら、多分その人とは友達になれる。
表層の技術ばかり習得して、心を置き去りにして、「上手いと言われる・美しい」絵や「綺麗で正確な」歌ばかり作り続けて虚無になってしまった大人へ。つまりそれは私だ。

 固有名詞情報は伏せてある。

f:id:pincetman:20190811235459p:plain

続きを読む